2010年04月13日
留佩って何?
「留佩(参考写真)」に関しては謎が多く、邵景南を指すという説、紫砂壺職人あるいは側款を刻した人物の名だという説、その他にも、茶壷の造型を指すという説など様々な説が伝えられている。ちなみに、小川流煎茶家元小川後楽氏は著書『煎茶茶器の基礎知識』の朱泥茶瓶の形態による分け方を紹介する項で、彎曲した口を有する朱泥茶瓶の挿絵を挿入し、留佩瓶として紹介している。
この記事へのコメント
コメントを書く
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。